今年も院長がアメリカのパーカーセミナーに参加されてきました☆
その時の様子を綴っていただいたのでぜひ一緒にアメリカ気分を味わってください(^◎^)
今年もまたアメリカ研修ツアー(ラスベガス パーカーセミナー)とロサンゼルス(UCLA解剖実習の付き添い)に行ってきました。
今回KCSから総勢55名、そのうち兵庫県エリアから私を含め8人の先生が参加しています。
私はラスベガスパーカーセミナーのレクチャーで参加していて、エキスポでの企業体験なども盛りだくさんです。
世界で有名なスピーカーや元パーカー大学学長のマンシーニ先生を見つけて写真を撮ったりしました。
<毎年アメリカに行くわけ>
世界のカイロ業界は日進月歩!有名なスピーカーによる最新の医学(カイロプラクティック)の情報や世界の関連企業が新たな健康グッズ(検査システム・治療器・サプリメントなど)を開発してしのぎを削って発表している場です。
私たちは毎年出席し皆様に最新の健康づくりをお届けできるように出席しています。
今年はKCSグループ10年連続出席で表彰をされました。
浪費日数をおしんで夜行バスでの移動で行くのがロサンゼルス、UCLA大学の解剖実習。
私はすでに10回以上実習を行っているのでオブザーバーとしてロスに移動。
メンバーの方々がアメリカ研修を楽しんでもらえるように最後はディズニーランドに行ってブレイクしたり市内観光に行き沢山の御土産を持って帰国しております。
夜はラスベガスでしか見れないショーも楽しみました。今回は少人数で「ジャバウォッキーズ」というブレイクダンスの本場のショーを観ましたがNHK紅白歌合戦の平井堅のバックで踊っていた片足のダンサーも出演していて見ごたえのあるショーでした!
沢山のものを見て学び新しい情報を吸収してまいりました!この知識を沢山の方にお届けれきればと思っております(^◎^)