大阪にて行われた、第一回カイロプラクティック安全施術講習会に岡本セラピストが参加して来ました。 この業界は、日本では法制化されていない事もあり、手技によるお客様の体を壊す事故が後を絶たない現状があります。 「何が危険で何が安全なのか」を改めて勉強してきました。 リラクゼーション、カイロプラクティック、整体なども技術審査を受けて自分は果たして安全な技術を使えているのか?を客観的に判断してもらう事が大切なんだと思います。 自分は安全な技術を使っているから大丈夫‼️という過信が一番ダメです。 事故を起こしてしまってからでは一生後悔が残ります。 今後は各地域でもこの講習会が行われる予定だそうです。カイロプラクティック、リラクゼーションに関わらず「私は手技療法をしている」という方はどなたでも参加出来るそうなので、この機会に一度参加されてみてはいかがでしょうか?
